なりたい自分に立ちはだかる壁

Pocket

あなたがなりたい自分になるために大切なことって何でしょう?

なりたい自分の理想がある場合、あなたの行動は確実に変わっているはずです。

例え亀さんのようにノソノソ歩きだとしても…あなたの理想像がリアルであればあるほど
あなたの行動は変わっていくはずなんですね。

このサイトをクリックしたのも無意識でも意識的にでも欲しい情報かもしれないと判断したからです。
本を読んだり、憧れの人物のサーチをしたり、気分転換に旅に出る等して自分が求めている行動を選んでいるはずです。

ですが、どうでしょうか?
行動したら結果が出ますか?
みるみるうちに理想の自分になれましたか?
そうはいかないですよね。

理想とはかけ離れた現実の日々やってきてくるわけです。

そうですね、理想が強ければつよい程、人はこのギャップにやられがちです。

◯◯のようになりたいけど時間がない
とか
◯◯のようになりたいけどお金がない
とか
ほんとは◯◯したいけど仕事がある
とか

だから理想は理想と思っているはずです。


けれど、それでも変わりたいという思いがある人は理想に近づくための選択をしていくはずです。
なりたい自分への道は色々あります。
100人いたら百通りかもしれません。

その時に忘れてはいけない大切なことがあります。

それは「時間のギャップ」です。

その日あなたはとても魅力的な理想な方に会いました。
こういう人になれたらいいな!とその瞬間、人生変わったような晴れやかな気持ちになったんです。
まさに人生が変わった瞬間になるだろうと直感しました。
ワクワクで自宅に帰って、頭の中は理想像でいっぱい。
でも一晩経つと…
繰り返される日常にあのときの決意は自信と共に消え去ろうとしているようです。

あなたはこの過去から続く現在とのギャップにあっという間にやられてしまうのです。

このギャップがあることを知らないと、できない理由を並べだし早々に諦めてしまいます。

ですが、この時間というのは自分を調整もしてくれます。

もしあなたがやっぱりダメだと思っても、その瞬間にダメになるわけではないのです。
時間の流れはあなたを良くも悪くも裏切りません。

もがくことには意味があります。
学びがあります。
正々堂々と受け取りましょう。
必ずヒントが見えてきます。

あなたはあの時に感じたワクワクした心を信じて温めてください。

すぐに結果が出ないことは当たり前だということを知ってください。

私たちは平均的になることを教育されてきました。
それは今後の教育ではある種ネガティブに捉えられがちですが、
ある意味で、平均的になれた状態に感謝を見出すことも可能なのです。

大切なのはこれからです。
過去や現在への
批判や否定はせずに
これまでの事も認め愛し褒めながら

あなたはこれから
自分への愛
自分への自信
自分の心の声を聞く
自分の成長する力
自分のやり遂げる力

これを信じてください。

ワクワクした心は無限のエネルギーを発します。

あなたがみたい世界がみれますように。
あなたがなりたいあなたになれますように。
What do you think of this post?
  • 面白かった (1)
  • 驚いた (0)
  • 感動した (0)
  • もっと知りたい (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です